トランプを使用した、とても有名なカードゲームの一種で、世界中の人々に広く親しまれています。
カジノでも定番ゲームとして、偶然性だけじゃなく高度な戦略性、豊富な知識と経験が活かされる奥深さも魅力。
基本的なブラックジャック ルールは、カードの合計が21に近い方が勝利するというもので、21点になる事がゲーム名の由来となっています。
ジョーカーを除く52枚使用し、ディーラーとプレイヤーに分かれて進めます。
ブラックジャック ルールの数え方は10及び絵札は全部10とし、エースは1もしくは11、他は数字通りにカウント。
配布されたカードの組み合わせで、21により近いほうが勝利となり、同点は引き分けとして進めます。
同じBJとなった場合、ブラックジャック ルールにより、枚数が少ない方が優位となります。
闘うタイミングを自分で決められる事と、相手の様子を見極める事が醍醐味、ブラックジャック ルールで一番面白いポイントと言えるはず。
N夫妻が、そこまでの商売に手を出していたとは思えないから、箱つぶれ品なりを安く買い取るルートを見つけ、それを売っていたんだろう。
演歌歌手Nは、とりあえずたまにTVには出るし、営業だってある。ヒット曲も片手はあるから、趣味で楽しんでフリーマーケットを出店しているのかなと。
けど毎週いる夫妻。週末に営業が入った時はいなかったけど、奥様は毎週いる。趣味じゃない、本気で商売しているんだ、ってそのとき知る。
昨年の秋、奥様は末期がんで亡くなった。途中から行かなくなった私は、いつまで出店していたかは知らない。
歌手を支えるって、本当に大変なんだ。本人も変装しながらも、一生懸命、苗木を売る。大切にするって、本当に大変らしい。
死んだと訃報が流れた時、某競馬場で見た、商売人の顔を思い出す。一番のファンだった人。命がけで支えていたはず。
記事を書いていたら、ふとNの歌が聞きたい気持ちに。
嗚呼、今日もまた旦那 帰り遅いわ。どうしましょう。忠言すれば「家でもクレームつけられるのか!」と怒鳴られたばかり。まるで私が、悪い事をしたかの様な有様。
黙って、旦那 帰り遅いを享受すべきかしら。一人この孤独なマンションで、夫が戻るを待つなんて...。否、数年間耐えたでは無いか。
「彼は君を侍従扱いだよね。まるで奴隷。情けねぇ」金魚のハーティエルが言います。分かってるとは言え、現実問題、訂正する事が出来ません。
「だからって、全部ご主人が悪いんだろ?君が責を感じる必要は不要」愛犬パトリシアまで。そうね、貴方達が見た通り。自分は奴隷。
あの人が思うが儘、命令を全部こなす家畜。でも、だからこそ、あんな淋しい人には私が必要。「憐れみかい?旦那 帰り遅いと言うに、律儀だねぇ」
それが夫婦よ。どんな事も試練、耐えます。「やれやれ。人間はつくづく理解し難いね。何時でも逃げれるのに、何故それを成さない?
旦那 帰り遅いと感ずれば、苦言せよ。我々ペットはそれすら出来ぬが」
ニュース記事読んでたら、先日大成功で終幕した「CIRCLE'14」、行ってみたいなぁーと思っちゃった!福岡野外イベント。
出演アーティスト数少なめだけど、みんな濃いー!原田郁子&ウィスット・ポンミニット、中々ライブ見られないレアユニット。
もちろん、アルバム「Baan」中心披露。郁子ちゃん、ソロ曲演奏したらしい。ウラヤマー!青葉市子with小山田圭吾&U-zhaan、ヤバ!
ハナレグミ、野外で聴いたらマジ気持ち良いんだよなー。体中に染み渡る感じ。EGO-WRAPPIN、今年RISINGSUN ROCK FESTIVAL出演すれば良いのに。
現在放送中、深夜ドラマ「リバースエッジ大川端探偵社」主題歌カッコイイー。CD買っちゃおう。「サイコアナルシス」、テンション上がる。
大トリ・くるり!フェスに欠かせないバンド。電車オタクらしく、東京から電車乗り継ぎ、福岡入り。スゲー!